夜釣り 夜の投げ釣り ぶっこみ 夜釣り ぶっこみ
   HOME 釣り道具 釣りエサ 釣り場 釣 魚 釣り方 仕掛け 釣果記録 夜釣り情報
電気ウキ釣り Q&A 天然魚グルメ メルマガ プロフィール リンク集 釣り用語集 天然ウナギ

投げ釣りとブッコミ釣りの違い   

 

INFO
  スズキの釣り方編
  夜釣りの魚の生態
  冬の夜釣りについて
  春の夜釣りについて
  夏の夜釣りについて
 チヌ、スズキ仕掛け 秋の夜釣りについて
  夜釣りの注意事項は
  夜釣りでの危険な魚は
 夜釣り こんな日は釣りにくい?
 夜釣り 100円ショップの釣具は
 夜釣り 得するエサの買い方
  夜釣りで守るべきこと
  釣り場の水深について
  投げ竿のトラブルは
  夜釣りデビューするには
  投げ釣りとブッコミの違い
 チヌ、スズキ仕掛け チヌ(クロダイ)の釣り方編
  アナゴの釣り方編
 チヌ、スズキ仕掛け マダイの釣り方編
 チヌ、スズキ仕掛け 電気ウキで狙う編
 チヌ、スズキ仕掛け 笑えない夜釣り失敗談
 チヌ、スズキ仕掛け 夜釣りのカレイ・ハゼ
 チヌ、スズキ仕掛け さぐり・ヘチ釣り
 チヌ、スズキ仕掛け メバルの釣り方編
 チヌ、スズキ仕掛け サビキ・アジ釣り
 チヌ、スズキ仕掛け 夜の落とし込み釣り
 チヌ、スズキ仕掛け タコの夜釣り
 チヌ、スズキ仕掛け チヌのナイトルアー
 チヌ、スズキ仕掛け 釣り場での食事
 チヌ、スズキ仕掛け キスの夜釣り

  好みのスタイルで夜釣りを楽しもう!


 投げ釣りスタイルは使う釣り道具や釣り方によってその呼び名が「投げ釣り」と「ブッコミ釣り」に
 分かれます。
 ここではこの夜釣りのサイトでの内容に準じて示します。



投げ釣り

  遠・中・近と投げ分けて狙います。できれば扇状に。

  
<釣り竿>
  投げ釣り専用竿
  その他 船竿・ルアー竿など

  
<リール>
  3000番以上の投げ用リールか大型リール

  
<道糸>
  5号以上のものを使用

  
<オモリ>
  潮流によってセレクト

  【 長所 】
  ● 釣り竿全体がしっかりとしており、リールが大きめなので大型の魚とのやりとりが楽です。
  ● 竿先も太いのでその弾力を活かし遠くまで仕掛けを投入することができます。

  【 短所 】
  ● 竿先が硬めなのでチヌ(黒鯛)などの魚の食い込みに微妙に影響が出る時があります。
  ● そんな時の対応策として、リールのドラグをフリー(ドラグを緩めておく)にしておき自然に食い
    込ませるのもひとつの手です。



ブッコミ釣り

  柔らかい竿の弾力を利用し、ソフトに仕掛けを投げ入れます。
  中・近距離が目安です。

  
<釣り竿>
  磯竿(1.5〜3号)・メバル竿・サビキ用竿など柔らかめの竿
 
  
<リール>
  2〜3000番くらいの小型リール
 
  
<道糸>
  3〜4号を使用
 
  
<オモリ>
  〜10号までの小型の中通しオモリなど

  
<その他>
  天秤を使う場合もあります

  【 長所 】
  ●竿先が柔らかいので違和感なく自然に魚に食い込ませることができます。
  ●竿先が柔らかいので魚とのやりとりが楽しめます。

  【 短所 】
  ● 軽めのオモリを使用するので速い潮だと仕掛けが流されやすいです。
  ● 柔らかい竿先のため大型の魚がかかったらなかなか手前まで寄りませんし、セイゴが釣れ
    ても大きめのサイズだとゴボウ抜きできません。
    タモアミは必ず用意しておきましょう。
  ● 柔らかい釣竿を使うので仕掛けの飛距離が出にくく、砂浜など遠浅の海岸では不向きです。
     防波堤など足元から水深のある所のほうがよいです。

 
                                                                                       
                                          
                                         
                                           夜釣り




 Cooyright(C) 2008 夜の投げ釣り All Right Reserved.  このサイトに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます 

 天然の魚グルメ | 知っとくゼミナール | 魚拓の達人 | 中高年のパソコン活用ガイド | 自己を磨く思考法 | 夜の投げ釣りトップ