夜釣りの仕掛け | |||
HOME | 釣り道具 | 釣りエサ | 釣り場 | 釣 魚 | 釣り方 | 仕掛け | 釣果記録 | 夜釣り情報 |
電気ウキ釣り | Q&A | 天然魚グルメ | メルマガ | プロフィール | リンク集 | 釣り用語集 | 天然ウナギ |
夜釣りの仕掛けはスズキやチヌなど大型魚がターゲットになるので太仕掛けで狙いましょう |
夜釣りの魚の生態 冬の夜釣りについて 春の夜釣りについて 夏の夜釣りについて 秋の夜釣りについて 夜釣りの注意事項は 夜釣りでの危険な魚は こんな日は釣りにくい? 100円ショップの釣具は 得するエサの買い方 夜釣りで守るべきこと 釣り場の水位について 投げ竿のトラブルは 夜釣りデビューするには 投げ釣りとブッコミの違い チヌ(クロダイ)の釣り方編 アナゴの釣り方編 マダイの釣り方編 電気ウキで狙う編 笑えない夜釣り失敗談 夜釣りのカレイ・ハゼ さぐり・ヘチ釣り メバルの釣り方編 サビキ・アジ釣り 夜の落とし込み釣り タコの夜釣り チヌのナイトルアー 釣り場での食事 キスの夜釣り |
夜釣りの仕掛けはシンプルが基本■投げ竿ならオモリは25〜30号。磯竿なら10号くらい。オモリの型にはこだわりませんが速い潮 でも海底でのおちつきが良いように円盤型やスパイク型等の平たいタイプのオモリを多用してい ます。 ■警戒心の強いチヌなどの魚が食っても違和感がないように道糸とオモリが別々に動く「遊動式」 仕掛けにするのが基本です。 ■道糸5〜6号、ハリス5号。ハリスの長さは、弾力性を活かしてライン切れを防止するためと自然 なエサの動きを出すためにヒトヒロ(両手いっぱい広げた幅)は必ず取ります。 ■セイゴ針18〜20号。一本針仕掛けでスズキやチヌ(クロダイ)などのビッグワンを狙います。 ハネやセイゴでも十分食ってきます。 ■夜釣りということで仕掛けに蛍光玉などのヒカリ物を付けエサを目立たせる方法もありますが、他 のエサ取りも同時に寄せてしまうので私は付けません。 また玉ウキなどをハリスに付けてエサを海底から少し浮かせてスズキなどにアピールさせる方法も ありますが、不自然な動きになるので私は付けません。 出来るだけ夜の海底の自然に近いエサの状態を演出しています。 ■最高の地合いの時に「ラインのトラブル」や「針のまれ」などでモタモタ仕掛けを作らないためにも あらかじめ4〜5本、取り替えの仕掛けを用意しておけば夜釣りでも安心・スムーズです。 ■使用する針が大きく針先が丸くなりやすいので、投入したエサの回収時には必ず針先をチェ ック します。 特に大型のチヌ(クロダイ)は歯が硬いので気をつけましょう。 針が悪ければ即交換するか、しこしことフックシャープナーで研ぐというのもありです。 ■仕掛けにテンビンを使用する人を見ますがこの釣りでは絶対に無いといけないというものではあり ません。 ■ブッコミ釣りの仕掛けについてはこちら → 投げ釣りとブッコミ釣りの違い ■電気ウキ釣りの仕掛けはこちら →電気ウキで狙う編 |
道糸 オモリ、ハリス、釣り針などの仕掛けを ポイントに送り込むためのリールに巻い てあるラインですが、私は一般的なナイ ロン糸を使っています。 ハリス 釣り針に直結するラインなので魚に自然 に見せ引っ張り強度のあるものを選び ますが、ナイロン糸で十分です。 オモリ 仕掛けを遠くに飛ばすのがオモリの役 目です。海底に障害物の多い場所で あればジェット天秤オモリを使い早く仕 掛けを浮かすことも必要です。 釣り針 大きな釣り針ほど針掛かりが良いです し、伸びる心配も少ないです。 |
アナジャコの刺し方 |
|||
■ 釣り針の結び方 (逆外掛けまくら結び) | |||
→ |
実際は7・8回巻く |
→ |
上に引きラインカット |
Cooyright(C) 2008 夜の投げ釣り All Right Reserved. このサイトに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます 天然の魚グルメ | 知っとくゼミナール | 魚拓の達人 | 中高年のパソコン活用ガイド | 通販 | 自己を磨く思考法 | 夜の投げ釣りトップ |