![]() |
夜釣りQ&A
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||
Q4 隣の釣り人に大型魚! 取込み手伝うべき? | |||||||||||
A この場合次の3つのパターンが想定されます。 1、釣り人本人が魚を取り込もうとする。 2、釣り人にタモ網が無く近くの人に助けを呼ぶ。 3、他人が勝手にタモ網で取り込もうとする。 1の場合、釣り人に余裕があるので見守っておく方が無難です。 2の場合、何をさておいても手伝ってあげる(当たり前)。 3の場合は注意が必要です。 なぜなら、取込みまで自分でやりたい人がいるのです。 実は私がそう。 釣りの最後の一番肝心な大変な取込みを自分でなしとげた達成感を味わいたいためです。 3の方の中には、ご丁寧にライトまで点けて(私は絶対にライトを点けない)手助けしてくださる方が います。 人によってはありがた迷惑なのです。 ただでさえ取込み時には釣魚が暴れて他の魚が逃げやすい状況なのに、ライトなぞ点けて海面を 照らそうものならどうしましょ・・。 状況的には夜釣りです。 要は魚の取込みを手伝うのであれば、相手の言葉と空気に合わせて慎重に行うようにしたいもの です。 でなければ、せっかくの親切心が「あだ」となってしまう・・・。 ![]() |
■夜の投げ釣り トップページへ
Cooyright(C) 2008 夜の投げ釣り All Right Reserved. このサイトに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます 天然の魚グルメ | 知っとくゼミナール | 転職面接の面接体験談 | 魚拓の達人 | 中高年のパソコン活用ガイド | 自己を磨く思考法 | 夜の投げ釣りトップ |